本日のタイムセール
2016年10月10日月曜日
東京2020 12時間スペシャル →2020
「2020TOKYOみんなの応援計画」「東京オリパラ団」「世界はTOKYOをめざす」「超人たちのパラリンピック」。11月から、BS1の日曜夜9時台に東京オリンピック・パラリンピックが開催される4年後を見据えた4番組がそろい踏みします!
スタジオには番組のナレーションやMCをつとめる、山口智充さんやSHELLYさん、その他出演者のみなさんを招いて話を聞きつつ、各番組の見どころをお伝えしていきます。
ワイド!スクランブル 速報!!米大統領選TV討論会
今回の討論会は有権者からの質問に両候補が直接、応える対話集会の形式で行われますが、世論調査でリードするクリントン氏は今回の発言をめぐる問題でトランプ氏への追及を強めるかまえで、トランプ氏がどう釈明し立て直しを図るのか注目されています。
アンサー【日本初!がん相談…誰でも無料】
東京に日本初のがん相談所がスタート。
患者も家族も友人も誰でも無料で気軽に利用できます。どんなサポートなのかお伝えします。
がん相談支援センターの概要 東京都福祉保健局
がん相談ホットライン | 日本対がん協会
患者も家族も友人も誰でも無料で気軽に利用できます。どんなサポートなのかお伝えします。
がん相談支援センターの概要 東京都福祉保健局
がん相談ホットライン | 日本対がん協会
2016年10月9日日曜日
土曜スタジオパーク「べっぴんさん」特集▽芳根京子 蓮佛美沙子
JAPAN COUNTDOWN 上白石萌音『君の名は。』
上白石萌音『君の名は。』ヒロイン・三葉 感激のデビュー!ミニアルバム「chouchou」発売記念フリーライブ


2014年に主演した映画「舞妓はレディ」での圧倒的な歌唱力で一躍注目を浴びた上白石萌音。
18歳の小さな身体から発する力強くも素直で真っ直ぐな歌声は、聴く人の心を浄化させる力を持つ。
“演じるように歌う"実力派女優だからこそできる音楽作品が完成。
このデビューミニアルバムでは洋邦の映画にまつわる楽曲をカバー。
楽曲や映画の主人公を演じるように歌い上げた、息遣いまで聴いていただきたい作品です。
[収録カバー曲]
M1. 366日 (映画「赤い糸」主題歌)
M2. Woman "Wの悲劇"より (映画「Wの悲劇」主題歌)
M3. 変わらないもの (劇場版アニメーション「時をかける少女」挿入歌)
M4. On My Own (映画「レ・ミゼラブル」劇中歌)
M5. なんでもないや (movie ver.) (映画「君の名は。」主題歌)
M6. SMILE (映画「Modern Times」挿入歌)
2014年に主演した映画「舞妓はレディ」での圧倒的な歌唱力で一躍注目を浴びた上白石萌音。
18歳の小さな身体から発する力強くも素直で真っ直ぐな歌声は、聴く人の心を浄化させる力を持つ。
“演じるように歌う"実力派女優だからこそできる音楽作品が完成。
このデビューミニアルバムでは洋邦の映画にまつわる楽曲をカバー。
楽曲や映画の主人公を演じるように歌い上げた、息遣いまで聴いていただきたい作品です。
[収録カバー曲]
M1. 366日 (映画「赤い糸」主題歌)
M2. Woman "Wの悲劇"より (映画「Wの悲劇」主題歌)
M3. 変わらないもの (劇場版アニメーション「時をかける少女」挿入歌)
M4. On My Own (映画「レ・ミゼラブル」劇中歌)
M5. なんでもないや (movie ver.) (映画「君の名は。」主題歌)
M6. SMILE (映画「Modern Times」挿入歌)
NHKスペシャル 未解決事件File.05ロッキード事件
民間航空機の売り込みをめぐり、米ロッキード社が日本の政財界に巨額の金をばらまいたとされる事件。金を受け取った政府高官は誰か?時効のタイムリミットが迫る中、ぎりぎりの攻防を続ける東京地検特捜部は、ついに田中角栄元総理大臣につながる情報をつかむ。
一方で吉永祐介主任検事は、もう一つの巨大な闇“軍用機と巨額の金をめぐる疑惑”に迫ろうとするが…。
知られざるロッキード事件の舞台裏を「実録ドラマ」で描く第2部。

戦後最大の疑獄事件とされるロッキード事件。
発生から40年が経過した現在、当時の日米公文書の秘密指定が続々と解除されつつある。逮捕された田中角栄元首相はアメリカの虎の尾を踏んだのか?
三木政権はどう動いたか? 事件を暴いたチャーチ委員会はどこまで全容に迫れたのか? 新資料をもとに新たな視点から事件の謎を解明する。
一方で吉永祐介主任検事は、もう一つの巨大な闇“軍用機と巨額の金をめぐる疑惑”に迫ろうとするが…。
知られざるロッキード事件の舞台裏を「実録ドラマ」で描く第2部。
発生から40年が経過した現在、当時の日米公文書の秘密指定が続々と解除されつつある。逮捕された田中角栄元首相はアメリカの虎の尾を踏んだのか?
三木政権はどう動いたか? 事件を暴いたチャーチ委員会はどこまで全容に迫れたのか? 新資料をもとに新たな視点から事件の謎を解明する。
登録:
投稿 (Atom)